塗料の種類について

query_builder 2023/05/03
コラム
52

屋根や外壁塗装に使われる塗料には、さまざまな種類があります。
それぞれ特徴や価格などが異なるので、塗料選びで悩んでしまう人も多いでしょう。
適切な塗料を選ぶには、まず塗料の種類を把握することが大切です。
そこで今回は、塗料の種類をご紹介していきます。

▼上塗り塗料の種類
■シリコン塗料
シリコン塗料は戸建て住宅に使われることが多く、比較的安価で耐久性に優れているのが特徴です。

■ラジカル塗料
ラジカル塗料は、従来の塗料にラジカル制御という機能を持たせたもので、耐用年数を延ばすことができるのが特徴です。
つまり、シリコン塗料にラジカル制御機能を持たせた場合、シリコン塗料の価格で耐用年数を延ばすことができるのです。

■フッ素塗料
フッ素塗料は、非粘着性・非摩擦性・耐薬品性・耐候性などに優れています。
非常に耐久性が高く、集合住宅や商業施設などで使用されています。

■無機塗料
無機塗料は紫外線の影響を受けないので、耐用年数がとても長いです。
ただ、その分高価なので一般住宅ではあまり使われていません。

■ウレタン・アクリル塗料
ウレタン・アクリル塗料は安価で手に入れやすいのが特徴ですが、耐用年数が短いので住宅に使われることはあまりありません。

▼機能性に優れた塗料
■光触媒塗料
光触媒塗料には、防汚・防カビ・空気浄化などの効果があります。
機能性に優れている分高価なので、主に施設などに使用されています。

■遮熱塗料
遮熱塗料は、太陽光の熱を遮ることができ、室内の温度が上昇するのを防いでくれます。
夏は過ごしやすくなるので、冷房代を節約することができます。

▼まとめ
塗料には、シリコン塗料・ラジカル塗料・フッ素塗料・無機塗料・ウレタン塗料・アクリル塗料などの種類があります。
光触媒塗料や遮熱塗料など機能性に優れた塗料もあるので、目的に合わせて選ぶことが大切です。

NEW

  • 屋根塗装業者を静岡市でお探しの方

    query_builder 2021/09/29
  • 外壁におけるシーリング施行とは

    query_builder 2023/09/02
  • 外壁塗装の保証について

    query_builder 2023/08/01
  • 外壁の色選びでよくある失敗と失敗を防ぐためのポイント

    query_builder 2023/07/03
  • カラーシミュレーションで外壁の色を決めるメリットと注意点

    query_builder 2023/06/05

CATEGORY

ARCHIVE