プラチナ触媒コーティングとは
「プラチナ触媒コーティング」という言葉を耳にした事はありますか?
実は、おうちまるごと抗菌が可能という事で、注目を集めているコーティングなんです。
そこで今回は、プラチナ触媒コーティングについて詳しく説明していきますね。
▼プラチナ触媒コーティング
プラチナ触媒コーティングとは強い抗菌作用や抗酸化作用を持ち、持続効果の期待できるコーティングです。
暗い場所やクローゼットなどカビが発生しやすい場所でも、高い効果を発揮します。
主な効果としては、抗菌・抗ウイルス・防カビ・防臭・防汚などです。
コーティング材は安全性が高いため、小さなお子様がいるご家庭やペットを飼っている方でも安心ですよ。
■プラチナ触媒コーティングは安全性が高い
プラチナ触媒コーティングは、安全性が高いと言われている理由を見ていきましょう。
・プラチナ・酸化チタン・シルバーなどの成分でできている
・厚生労働省が食品添加物として使用を認めている成分である
・病院などの場所でも使用されている
・環境浄化システムとして人にやさしく・地球に正しい環境システムでできている
・第三者機関による様々な実験をクリアして、安全性が認められている
■施工が可能な場所
プラチナ触媒コーティングは、屋内・屋外・車内など様々な場所に施工が可能です。
施工される方が多い場所としては、天井や壁・浴室・トイレ・キッチン・クローゼット・外壁などです。
またエアコンや畳・カーテン・衣類・ソファー・カーペット・クッションなどの物への施工もできます。
▼まとめ
プラチナ触媒コーティングは、抗菌・抗ウイルス・防カビ・防臭・防汚などの効果が期待できるコーティングです。
性質自体が変化しないため持続効果があり、安全性の高い成分で構成されています。
自宅まるごとコーティングを行い、ストレスの少ない環境での生活を過ごされてみてはいかがでしょうか?
弊社でも、プラチナ触媒コーティングの各種部分施工を行っております。
気になる方は、気軽にお問い合わせ下さい。
NEW
-
query_builder 2021/09/29
-
カラーシミュレーションで外壁の色を決めるメリットと注意点
query_builder 2023/06/05 -
塗料の種類について
query_builder 2023/05/03 -
外壁塗装の臭い対策について
query_builder 2023/04/01 -
塗装工事中の洗濯物について
query_builder 2023/03/02