外壁塗装をツートンにする際の色の組み合わせは?
近年、外壁を2色に塗ったツートンカラーの家が人気です。
そこで今回は、外壁塗装をツートンにする際に、組み合わせの良い色をご紹介します。
▼ツートンカラーの外壁塗装におすすめの組み合わせ
おしゃれなツートンカラーの外壁塗装にするには、相性の良い色を組み合わせるのがコツです。
■同系色を組み合わせるのが基本
外壁塗装の塗料には非常にたくさんの色の種類がありますが、ツートンカラーにする際は同系色を組み合わせるのが基本と覚えておきましょう。
暖色系と寒色系を組み合わせると、色同士の主張が強くなり、ちぐはぐな印象を与えてしまうからです。
同系色であれば互いに反発し合うことがありませんので、ツートンカラーがしっくりきます。
■落ち着いた色や淡い色なら失敗しづらい
同系色を組み合わせるのが基本ですが、外壁塗装では落ち着いた色や淡い色合いを選ぶことも大事です。
たとえ同色系でも、濃紺に鮮やかなブルーといった組み合わせにすると、かなり目立つ家になる可能性があります。
そのため、落ち着いたブラウン系や淡いベージュ系を選んで濃淡を付けたり、白と組み合わせるのがおすすめです。
■失敗しないツートンカラーのおすすめ例
ツートンカラーでよく用いられる色の組み合わせとしては、白とグレー、ベージュと茶色などはおしゃれな外観に仕上がる上に、失敗がありません。
モノトーンが好きな方なら、インパクトの強い黒にグレーを合わせると素敵なツートンカラーになりますよ。
▼まとめ
異なる2つの塗料を使うことによって、1色では出せないおしゃれな外壁になるのがツートン塗装の魅力です。
塗ってからちぐはぐな出来上がりになって後悔しないためにも、入念な色選びが重要ですね。
弊社はツートンカラーの外壁塗装実績も豊富ですので、色選びで悩まれた際はお気軽にスタッフにお尋ねください。
NEW
-
query_builder 2021/09/29
-
塗装工事中の洗濯物について
query_builder 2023/03/02 -
屋根塗装における養生の目的と注意点について
query_builder 2023/02/01 -
屋根塗装のメリットとデメリットについて
query_builder 2023/01/03 -
屋根塗装における色選びのポイント
query_builder 2022/12/05