外壁塗装の色選びのポイントとは?
外壁塗装を行うにあたって、どんな色にするかで悩まれる方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、外壁塗装の色選びについて見てみましょう。
▼外壁塗装の色選びのポイント
外壁塗装の色を選ぶ際は、押さえておきたいポイントがあります。
■汚れが目立たない色
外壁塗装の塗料はさまざまな色があり、お好みで選ぶことが可能です。
ただし、汚れが目立つ色と目立たない色があり、ここは押さえておきたいポイントと言えますね。
汚れが目立つ色としては、白や黒、濃い原色が挙げられます。
また、赤や紫といった赤色系の塗料は経年劣化による色褪せが起こりやすい色です。
一方、グレーやアイボリー・クリーム色や薄めのブラウンといった色は、比較的汚れが目立ちにくくなります。
外壁の汚れが気になって外壁塗装をされるのであれば、汚れが目立たない色を知っておくと選びやすくなるでしょう。
■家の佇まいに合った色
家の形はさまざまで、和風の佇まいもあれば洋風のお洒落な家もあります。
中には童話から抜け出してきたような可愛いお宅もあるでしょう。
そんな家それぞれの佇まいに合わせて、外壁塗装の色を選ぶのもおすすめです。
家の佇まいと外壁塗装の色がマッチすることで、家の雰囲気がよりいっそう良くなります。
和風の家ならブラウン系の外壁塗装がしっくりきますし、洋風の家なら最も合う佇まいになる色をあれこれ模索されてみてはいかがでしょうか。
▼まとめ
初めて外壁塗装をされる際は、外壁塗装の塗料の色が多いことに驚かれるでしょう。
お好みの色を自由にお選びいただけますが、汚れや色褪せが目立ったり、建物とちぐはぐな感じに仕上がるのは困りものです。
外壁塗装の色選びでお悩みの際は、弊社スタッフがご提案させていただきますので、お気軽にお尋ねください。
NEW
-
query_builder 2021/09/29
-
塗装工事中の洗濯物について
query_builder 2023/03/02 -
屋根塗装における養生の目的と注意点について
query_builder 2023/02/01 -
屋根塗装のメリットとデメリットについて
query_builder 2023/01/03 -
屋根塗装における色選びのポイント
query_builder 2022/12/05